2014/09/13

いちがま|一期一会な掘り出し物が、安価で見つかるかもしれない、(多分)美濃焼きの食器問屋

食いもの屋ではない上に、子連れで行くのは難しいお店の紹介ですが。早稲田通り沿いにポツンとあって、突然食器の山が見えたら、そこが「いちがま」さん。店頭に、雑に陳列されている食器類は50円~200円くらいとリーズナブルである。


早稲田駅の1番出口側の歩道、イトーヨーカドーやブックオフのある早稲田通り沿いを真っ直ぐ神楽坂方向に歩いていき、横断歩道を1つ渡って、近代的な納骨堂のある「龍善寺」というお寺の隣にあります。とにかく、早稲田駅から早稲田通りを神楽坂方向にまっすぐ歩いて、食器がごっそり出てる場所があったらこのお店。




人影が見えなくても、買いたいものが決まったら大声で『すいませ~~~ん!!』と呼べば、奥の事務所から女性が出てきてくれて、丁寧に会計してもらえますのでご心配なく。

記事にしようとしているのに記憶が曖昧で申し訳ないが、と先に前置きしてきますが。ここは確か美濃焼きの窯元(岐阜にある・・・んだったかな?)の、東京営業所であって、いわゆる問屋。メイン業務は問屋。業務用の食器類を卸している事務所なのだそうで。奥には倉庫もあるそうで。とにかく商品は100%Made in Japanである。

外にに置いて売ってる安い食器は、いわゆるB品というか訳あり品というか半端もの(セットで売るはずの商品が品質に難ありのためにセット個数に至らず、で想定していた売り方が出来なくなったもの)なのだそうで、どうせ事務所があるんだからついでに並べて売ってます、って感じだそうです。

そういうわけで、安いには安いなりの部分はあります。でも中にはサンプル品だったものも含まれていて、凄い美品が安価で入手できる場合も。店内に陳列しているものは、セット商品も多くてワンランクもツーランクも上の食器が多いんだけど、それも問屋価格で買えます。

ただし、そもそも店舗として作られた場所ではなくて倉庫みたいな状態なので、スペースがものすごーく小さい、狭い。そこに所狭しと食器が積まれているので、ベビーカーは元より子連れで行くのは危険かと思われます。ご注意を。

店内を見ていると、お客に気づいた店員さんが奥から出てきてくれるんですけど、狭いスペースで2人きりになってしまうので『何も買わないのに出てきてもらっちゃって悪いかしら・・・・』とか多少のプレッシャーを感じるのもご愛嬌、と私個人としては思います。そんな時は適当に店員さんに話しかけて喋っちゃうんですけどね~。東日本大震災の時は奥の倉庫の食器がかなり割れちゃって大変だったそうで。

過去5年間くらいで、この「いちがま」で購入した、我が家の食器ちょっと紹介。先に書いておきますが、ここに画像紹介する食器は全て1個50円~100円である。安いだろー。


↑鉄腕アトムの小さなどんぶり。これは3個買いました。子供の丼飯に丁度いいサイズ。こやつはB品だったんで、内側にポチっと盛り上がった部分があるんですけど、全然気にならないレベル。


↑何枚合っても困らない小皿。柄が面白かったんで買いました。


↑積み重ねできる、小さなカップ。スープ入れたり、子供の飲み物入れたり。分厚く出来てるんで、子供が落としても全然割れない。スタック出来ると収納に便利だし持ち手が指引っ掛ける突起付きで凄く使いやすい。


↑そばちょこ!!これ5個あったんでまとめ買い。コップみたいにも使えるし、アイス入れても使えるし、多目的に色々使えてイイ。


↑これ一番気に入ってる、和食器のコーヒーカップ。左の青みがかった方はなんとも言えないグラデーション。右の白のほうはザラっとしたマットな質感。ソーサーは無いけども、これだけでもカワイイ。

和食器だけじゃなくて洋食器もあるけれども、とにかく行く度にぜんぜん違う品揃えなので、今日はどんなもんがあるのかな?とワクワクしながら見れる食器屋。100円ショップの安い食器と比較したら、品質が素晴らしく良いのでウッカリ落としても滅多に割れない。

営業しているのが平日月曜~金曜の日中だけで、営業時間は・・・聞いた事無いや。買い物ついでに午前中に前を通って「あ、今日いいのあるじゃん」て思って寄ることばかりで。100円くらいだから衝動買いしても財布に影響ないのでオススメ。営業時間が知りたい方はどうか聞いてきてください・・・。

おかげさまで食器が増えてしまい、収納に困っております。

そういえば、ママ友宅にお邪魔して出してもらったカップがカワイイので褒めたら「これ、いちがまで買った」って言われてフイタ。私もイチガマ超行くよ、イチガマいいよね!イチガマって2人で盛り上がったり。

0 件のコメント:

コメントを投稿